アクセスカウンター
音素材の相互リンク

|
 |
以前芝居関係に関わっていた時に「お前音楽習ってたんだってな~、じゃ、足りない曲作れよ」と言われ(小学校のときピアノを少し習った程度)大変な中、泣く泣く頑張って作ったという経緯がありました。
そんなこんながあり、知り合った他の劇団さんからも「こんな感じの音つくれる?」などリクエストをもらう事なんかもあって手元に素材がある程度たまってきましたのでHPに公開しています。(人に誇れる程の数ではないですが)
参加していた劇団の演目が”死後の世界”や”病棟物?”だったので”暗い曲が多い”です、、、作り込んだ曲というよりも雰囲気曲ですね。(作り込む実力が無いとも言える、トホホ)
小劇場系で使えそうな音素材を随時アップしていきたいと思います。 |
 |
素材はKORG製の”Trinity”というシンセサイザーでつくられています。
1995年発売の古い機種ですが素晴らしく音の良いシンセで、ただプリセットを鳴らすだけでそれなりに雰囲気にあった音が出てしまいます。同時発音数は32と少ないのですが、弾き手によっては現行機種にも負けないくらいの音楽がこれ一台で出来上がると思います。
設備の欠しい小劇場でも音が響くように当サイトの素材はリバーブ(残響)をかけています。 |
|
|